個人カウンセリング・セラピーの料金システム
メンタル心理エキスパートでは常に質の高いカウンセリング・セラピーを心がけております!
2022年現在日本国内の1時間当たりのカウンセリングや心理療法の料金は様々ですが、5千円から3万円代くらいの範囲になっているみたいですね。
高額なところでは、1回20万円以上のところもあるようです。
私が今までクライアントさんから得られた情報経験からすると安ければいいという問題でもないし、高ければ効果があるわけではないと私は感じています。それよりもいかに腕の良い心理カウンセラーやセラピストに巡りあうか・・・。
それに尽きると感じています。もちろん中には相性も必要条件になってくることもありますよね。
メンタル心理エキスパートでは質の高いカウンセリングセラピーを行うため短期間で改善されていく方が圧倒的に多いのでそのへんをふまえた料金設定にさせていただいております。
一見高いと感じられる方もいると思いますが経験上
根本的な心の改善を求める方はトータル的に数万から数10万お得な場合も多々あります
その詳細は対人恐怖症を例にこのページに詳しく書かれています。
●完全予約制になります
●秘密厳守をお約束いたします
カウンセリング・セラピー料金の詳細
メンタル心理エキスパートの料金設定は、非常にシンプルになっていて、3つに分かれています。
面談カウンセリング・セラピー、短期集中型カウンセリング・セラピー、そして電話でのカウンセリングをご利用できます。
面談カウンセリング・セラピー
基本的な面談カウンセリング・セラピーのご案内です。
心の状況に合わせて、2時間、3時間、4時間のコースをご用意しております。
通常のカウンセリングと心理療法
時間:2時間
料金:3万円(税込)

therapist
心理療法は切の良いところで終了するのがベストだと思っているので、状況により15分くらい時間がオーバーになったりすることもありますがその場合、延長料金は発生しませんので安心してカウンセリングを受けていただくことができます。
ただし、延長依頼があったときのみ料金が発生してきます。
30分単位:7500円(税込)
流れ的には、NLPカウンセリングであなたのお悩みやお困りの症状などをゆっくり聞かせていただき、本人が気づいていない根本解決で大切なお悩みの核の部分を表面化していき、今現在一番あなたに合う効果的な心理療法を行っていきます。
初回から心のオペ(催眠療法・NLP・EFT等)を行っていきますが、根本解決をする上での重要なキーポイントが2時間のカウンセリングだけでは明確にならない場合、心のオペができないこともありますのでご了承ください。
例えば医師が誤診してそのまま手術をしてしまったら、どうなるでしょうか?
誤診をさけるためにカウンセリングの時間が長くなることもあり、効果的なセラピーをするためにここは慎重に判断する必要があります。
そうならないためにも心の問題が奥深いと感じられている方は、初回だけでも3時間のセミロングセッションを受けられた方が後々お得になるかもしれません。
ロングセッションを受ける
ロングセッションは通常2時間のカウンセリングを3時間(1,5回分)か4時間(2回分)のどちらかで受けることができます。
遠方の方や忙しい方、なるべく早く悩みを解決していきたいと望んでいる方にお勧めです。
時間を費やしていく分、それなりのメリットもたくさんあります。
3時間:4万5千円(税込)=初回の方に最適
4時間:6万円(税込)=遠方の方に最適
短期集中カウンセリング・セラピー
遠方の方に人気がある短期集中でカウンセリング・セラピーを行います。
1泊2日コース
1日目:3時間
2日目:4時間
料金:10万5千円(税込)
2泊3日コース
1日目:3時間
2日目:4時間
3日目:4時間
料金16万5千円(税込)
ご希望の場合、3泊4日、4泊5日コースも受け付けております。
宿泊先は各自でホテルをお取りください。
▼隣接ホテルのご紹介
ホテル開成(お車の方最適、ホームページなし)
ホテルとざんコンフォート小田原&大雄山(大雄山のホテルはお車に最適)
電話カウンセリング
電話カウンセリングのご利用は、誰にも言えないことや辛かったことなどを話をして、心の中に溜まっているモヤモヤを解消したい方などにとても有効です。
電話で行うカウンセリングについては、詳細ページをご用意していますのでそちらをご覧になってください。
他社のカウンセリングルームとの料金と回数の比較
ここまで読まれて「メンタル心理エキスパート」の料金って高くない?
と思われた方も少なくないと思います。
しかし、満足していただける確実性に加えて金額や交通費、通われている期間などトータルの総額で見ると実はお得な価格設定と見積もることもできます。
以下をご覧になって見るとその違いがよくわかります。
職業柄こんなことをよく耳にします。
あるクライアントさんのお話です。
「私は今までカウンセリングやセラピー、ヒーリング、レイキなどに50万円近く使ってきましたが、そのときは良いのですが数ヶ月もすると元に戻ってしまうんです」
こういったご意見をお聞きすることも少なくありません。
中には100万円以上使ってきた方もおられました。
では見てみましょう。
通常で行われているカウンセリングや催眠療法(ヒプノセラピー)では症状にもよりますが、効果が表れてくるまで又は改善するまでに半年~1年近くかかることもかなりあるそうです。
中にはどこに行っても改善されない方もおられました。
以前他のカウンセリング・催眠療法を受けていた方が、心理エキスパートで短期間で改善していったクライアントさんの生の声を元にしております。
詳しくは下記の体験談をご覧ください。
症状別カウンセリング体験談
(例)対人恐怖症・性格改善の相談者さん
通常のカウンセリングで月/4回で6ヶ月通ったとします。(1回:8千円)
6ヶ月で24回×8千円=192,000円プラス交通費
メンタル心理エキスパートですと対人恐怖症・性格改善の相談者さんは2~5回くらいで改善する可能性が高いです。
仮に一番多く見積もったとして、5回だと合計は15万円プラス交通費となります。
192,000-150,000=42.000円もお得です。
なおかつ、1ヶ月前後で解決も可能ですので、精神的なストレスからいち早く抜け出すことができます。
いっけんカウンセリング料金が高いと思われた方もおられると思います。でも本当に自分の人生が変わったとしたらどうでしょうか・・・?
あくまでも一例ですのでご了承下さい。
※通っていただく回数に関しましては、症状やお悩み状況により個人差がありますのでご了承ください。
カウンセリングの料金について詳しく掲載している記事をご覧になることもできます。
延長料金、ご予約、キャンセル料規定について
メンタル心理エキスパートのカウンセリングセラピーの延長料金やキャンセル料の規定、ご予約についての規定詳細ですので、必ずお読みください。
延長料金について
基本的に延長料金は一切頂きません。ただし、延長依頼があったときのみ料金が発生してきます。(電話カウンセリングも同じ)
また3時間か4時間のセッションをご希望の場合、時間分の料金を頂きますのでご了承ください。
キャンセル料規定
当日ご本人さまが何かの事情ができてしまい来られなくなったとき、直接本人からご連絡がいただけない場合のみ100%のキャンセル料が発生します。(未成年は別)キャンセルをご希望の場合は必ずご本人さまから事前の意思表示をお願いします。
あまりにもキャンセルが続く場合に限り、キャンセル料を全額請求する場合がありますのでご注意ください。
ご予約について
予約につきましては、基本的に10:00~、15:00~、18:00~の中からお選び下さい。ただし予約状況により1時間くらい前後する場合もあります。また、それ以外の時間帯をご希望の方は状況によりご要望にお応えできることもあります。
お支払いについて
今のところお振込みか、現金のみでお願いしております。
※金額は上記以外のものは一切かかりません。
カウンセラーとの相性が気になる方は、こちらを参考にすることもできます。
▼当社で初めてカウンセリングを受けられる方へ
快適にカウンセリングを受けていただけるように当社の規約みたいなものを設定しましたので必ず一読願います。