PRC(psychological resistance Cancellation)心理テクニックとは

叩き上げのスキルを身に着けている杉田が開業当初から、研究し続けて開発した
PRC(psychological resistance Cancellation)心理テクニックについて解説していきます ...
カウンセリング短期解決(1~2回)する人と回数かかる人の違い

この記事ではカウンセリング・セラピーでどんどん効果が上がっていく方と効果に継続が必要な方の傾向や特徴などを私なりにまとめてみました。(2025年改訂版)
ですから、これからカウンセリング・セラピー ...
他人と比較し落ち込む自分責めループから抜け出す3ステップ

他人と比較して落ち込み自分にダメ出し又は責める。
このパターンを繰り返して、自分を好きになれず、ネガティブに感じてしまう時間が増えて、しんどい思いをされている方も意外と多いのではないでしょうか・・ ...
インナーチャイルドセラピーで効果がない理由を暴きます

インナーチャイルドセラピーを受けたけど効果を実感することができなかった方も意外と多いのではないかと予想しています。
効果が上がらなかったのはなぜなのか・・・?
その理由を私の20年以上 ...
カウンセリング手法で短期解決できるある重要な理由とは?

短期解決できるポイントはいくつかありますが、まずはこの2つです。
症状に対する一貫性のあるアプローチ方法は存在しない
だからこそ見極めて様々なセラピーを使分ける必要があります。 ...
武尊選手を襲ったパニック症が悪化した理由をプロのカウンセラーが解説

先日あるTV番組で、K-1 WORLD GP3階級王者の武尊選手が、自らのパニック症について孤独に戦っていた日々を語っていました。
私と武尊選手はまったく接点はありませんが、K-1 が始った199 ...
初めてカウンセリングを受ける方が失敗しないための2つのこと

初めてカウンセリングを受けてみようかとご検討されている方は、カウンセリングやセラピー(療法)がどうのような流れで進んでいくのかは気になるかもしれませんね。
カウンセリングを受けてみようかと思ってい ...
カウンセリングとセラピーの手法は目的がぜんぜん違う

この記事ではカウンセリングとセラピーの違いをメインにお話をしていきますね。
心理的な症状や心の問題に対して
カウンセリングはどう使い、どんな効果が期待できるのか?
セラピー ...
親に愛された人と愛されなかった人は恐ろしいほど違う

親に愛されなかった子と愛された子は、大人になってどんな価値観の違いがあるのか?
そしてその価値観の違いによって、お互いの人生観(仕事・恋愛・結婚生活・スポーツ・能力等)がどれほど違っていくのかをお話していきますね。 ...
親に感謝できない人は本当にダメ人間なのか?

このページをご覧になられている方の中には、親に感謝したい・・・
と、頭では理解していてもどうしても感謝することができない
何か心が葛藤して、チグハグになっている・・・。
も ...