親を殺したいという想いで自分を責め深く悩まれている方へ

「親を殺したい・・・」
愛情あふれる温かい家庭で育てられた人から見ると何とも恐ろしい言葉かもしれません。
「親を殺したいと思うこと次第、頭がおかしい」
「親を殺したいなんて狂っている」
「親を殺 ...
生きづらい人の特徴と生きやすい心理状態にするには

私は心理カウンセラーですから、当然生きやすい人よりは生きづらくて悩まれている方とご縁があります。
そんな生きづらかった人たちが、生きやすくなっていくためにカウンセリング・セラピーをさせてもらっています。
中には ...
親の愛情不足(愛情の貯金)で育った人は必然的に自己評価が低くなる

私は職業柄、親からの愛情が欠乏している方とたくさんのご縁があります。
反対に「親から愛情をたっぷりもらった」と思われている方とは、カウンセリングの現場ではそれほどお会いしないですね。
これがどういった意味がある ...
親が嫌いでストレスから解放できない!そんなわけをカウンセラーが語る

親のことが嫌いだと言っても人それぞれレベルが異なると思います。
一部が嫌いなのか?
存在自体が嫌いなのか?
いちいちうるさいから嫌いなのか?
親を嫌っていると何かとストレスが溜まってきます。 ...
カウンセリング・セラピー効果が上がりやすい人と回数がかかる人の違い

この記事ではカウンセリング・セラピーでどんどん効果が上がっていく方となかなか効果が出にくい方の傾向や特徴などを私なりにまとめてみました。
ですから、これからカウンセリング・セラピー(療法)を受けようとご検討されている方には ...
人の悩みが尽きないのはなぜなのか?その真相をカウンセラーが解き明かす

我々人間の悩みが尽きないのは、どういった想いがあり、どういった理由があり、どういった心理が働いているのか?
悩みを一つクリアーするとまた違った悩みがやって来る・・・。
ときには一生かけてもクリアーできない悩みも ...
ビリーフチェンジセラピーで思い込みを解除すると自己肯定感が高まる

【ビリーフチェンジセラピーの詳細】
ビリーフチェンジってなかなか聞きなれない方もおられると思います。
もしかしたら、この記事で初めて耳にされた方もいるかもしれませんね。
もちろん初めて知った方もすで ...
メンタルブロックと心理的抵抗は90%以上の確率で解除できるのか

【メンタルブロックを解除しよう!】
私は今までカウンセリングセラピーの実際の現場で数えきれないほどのメンタルブロック(心理的抵抗)と直面してきました。
特に根深いトラウマが存在する場合は、通常のセラピーより時間 ...
アダルトチルドレン(AC)に効果的なカウンセリングの秘訣

この記事ではアダルトチルドレンと言われる人たちが克服していくためには、どんなカウンセリング・セラピーが有効なのか?
そういったことを中心に私の今までのカウンセリング・セラピー経験を元にお伝えしていきます。
アダ ...
過去の嫌な記憶を消すにはセラピーで30分あれば可能?

記憶を消したいほどしんどい・・・
おそらくこの記事に興味を持たれた方は、過去の思い出したくない記憶を思い出すことにより、不快な場面が頭に浮かんできて、あのときと同じような気持ちや感情を感じてしまい、気分が沈んでしまったりす ...