催眠療法(ヒプノセラピー)で禁煙成功
【催眠療法(ヒプノセラピー)による禁煙術】
長年タバコを吸われている方などは、今まで何度も何度も禁煙したいと望んでいたかと思います。
中にはチャレンジして一時は止められていたけど、1本吸ってしまったらまた吸い始めてしまった・・・。
あるいはチャレンジしたはいいが・・・どうしても我慢できずに2、3日ももたずに挫折してしまった・・・。
そういった方たちも意外と多いのではないでしょうかね。
私の価値観ですが、タバコをなかなか止めることができない方にはある特徴があると感じています。
タバコを止めるメリットよりも吸っているメリットの方が圧倒的に大きい。
これは私がカウンセリングセラピーを通してたくさんの方のご相談に乗らせていただいて、心の中に止めたくない何かが存在してると感じています。
その心の問題がすごくすごく深い場合は、タバコを止めてストレスになるより、吸ってストレスを解消した方が心には良い薬になる場合もあるということです。
もちろん体には良くないですけどね。
また禁煙を成功させようと思われている方は、他力本願ではなかなか成功するのは難しいということをご理解くださいね。
いかに催眠療法が優れていようとも他力本願では望んでいる結果を出すのは不可能です。
ただし、自らが「絶対に何としても止めたい」と強い想いがあれば催眠療法の効果を発揮することはできます。
1回のセッションで禁煙成功 40代男性 営業マン
私、20数年タバコがやめられず、禁煙宣言数知れず・・・すべて挫折して、半分諦めておりました。
しかし、人間ドッグで真っ黒な肺のレントゲン写真を医師から見せ付けられ、このままでは肺がんになってもおかしくないと言われてしまいました。
「このままではイカン」と思って相変わらずタバコを吸い続けている日々でした。
そうしているうちに、朝夕、咳が止まらなくなり本気で禁煙せねばなるまい・・・と考えていたところ杉田さんのセッションを思い出しました。
禁煙セッションも基本的に催眠を使いますが、タバコに対する悪いトラウマを潜在意識に埋め込みます。ですから、セッション前には平気で吸えたものが、セッション終了後にはパッケージを手に取っただけで気持ち悪くなります。
私の場合手元にあったタバコは即ゴミ箱行きとなりました。
あれから、数ヶ月経ちましたがもうタバコは吸おうとは全く思わなくなりました。
これは酒の席でも同じことです。新幹線は喫煙車に座ろうと思わなくなり、煙モウモウのパチンコ屋さんにも行く気がなくなりました。
杉田さんのセッションは強力です。ありがとうございました。
催眠療法で禁煙を成功されたこの方の杉田談
この方が1回のセッションで成功したのは、本人がタバコを辞めたい気持ちが強かったことと、なによりイメージ力が非常に優れていました。そういったことが、素晴らしい結果につながったと思います。
実際彼に何をしたかというとタバコに対して不快で嫌なイメージを強烈に催眠状態を利用して脳にインストールしていっただけです。
またその不快で嫌なイメージを身体感覚まで落とし込んでいきました。
その結果として最終的にあんなに大好きだったタバコのことを想像すると「オエ~」となるほど嫌悪感が増していきました。
こうなってしまったら、もう吸う必要もなくなりますよね。
催眠って不思議です・・・。
禁煙おめでとうございます☆☆☆
▼個人カウンセリング・セラピー関連▼